2025.08.25

  • アイソメトリックス

筋トレの一種。 7秒発力し→10秒くらい休息→3セット行う。 シンプル筋トレ。
スポーツマンでも知らない方もいるようで、あまり広まっていないようです。
武術では、普通に使うものなので、名前すら知らずに使っていたりします。

 

  • ビフォーアフターで行うと、アフターで動作が軽く感じます。 即効です。

 

  • ストロークストレッチ

「ストローク(さする)」と「ストレッチ」を組み合わせたもの。 一度行うと、その場で即変化することに驚きます。 

「さするとやわらかくなる!」 新たなシステムが脳内に出来上がります。 「筋肉を伸ばす理論」が木端微塵です。

 

  • 普通の腰痛・肩こりには即効だと思います。 1分で確あ認出来ると思います。

 

  • 洗髄(せんずい)

「脊髄を洗う」と言う意味ですね。 かの達磨大師が嵩山少林寺の僧がひ弱なのを見かね古代インドの「易筋経」や「洗髄経」や「座禅」「座禅:瞑想」を伝えたそうです。

基本的には健康体操です。 洗髄経は少林拳を強くした秘密の訓練法です。

 

  • 昭和初期、整体の創始者・野口晴哉先生が洗髄を「背骨の体操」として広めましたが、現在はYouTubeにもありません… 
    失伝ですかね… 角田は野口の本を読んで体得しています。

 

 

 

お問い合わせContact

ご相談やご予約など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
まずはメールでご連絡ください
090-3479-5650

営業時間:10:00~17:00
TEL受付時間:9:00~15:00

※ショートメールにてご連絡をお願いいたします。

pagetop

チャットボットアイコン チャットボットは
こちら

つのだ筋整院

チャットボットで簡単確認!

つのだ筋整院